HOME > 注意事項
本イベントはトレイルを閉鎖して開催しているものではありません!
山のルール、マナーを守ってご参加ください
- トレイルで他の登山者等に会ったら挨拶をしてください。
- 登山道はランナー優先ではありません。基本的に上りの方が優先です。下っている際に上ってくる方を確認したら道を譲ってください。
- 状況によっては上り下りに関係なく、道を譲ってください。
- 登山者を追い抜く時は必ず声を掛け、相手を驚かさないように配慮してください。無言で追い越したりせず、速度を落として近づいて、声を掛けて追い越すなどの対応をお願いします。
- 出会い頭の衝突、接触等の事故を避けるため、見通しの良くない場所では減速するなど十分に注意してください。
- 自然環境にダメージを与えないよう、登山道を外れないでください。またやむを得ない事情が無い限り、レースに関係の無いコースの逸脱を禁止とし、逸脱した場合は、計測チップ、ゼッケンを没収のうえ失格とします。
- 水分補給やエネルギー補給時に出たゴミは必ず持ち帰ってください。
- 上記の他にも、自然環境や登山者等に配慮し、トレイルラン愛好者としての自覚と責任を持った行動をしてください。
注意事項
救護
主催者は、各種目とも、事故については応急処置を行いますが、それ以上の責任は負いません。また、主催者で加入する
保険の範囲内で怪我等に対しての補償は行いますが、それ以上の責任は負いませんので、参加者は各自、十分注意してご
参加ください。
計測タグ
- 計測タグはシューズに取り付けるタイプです。両足に1個ずつ合計2個、外れないようにしっかり取り付けてください。
レース終了後は必ずタグを係員に返却してください。※未返却、紛失の場合、実費請求となりますのでご注意ください。 - スタート、フィニッシュの際は必ずゲートを通過してください。ゲートを通過しない場合、タイムの計測ができませんのでご注意ください。なお、その場合、主催者は責任を負えません。ご了承ください。
受付
ナンバーカードは事前発送ですので、当日、受付の必要はありません。
選手招集
各参加カテゴリー、スタート時間の5分前までにスタートゲートにお並びください。
スタート
スタート合図はエアホーンにて行います。
コース
コース内の各ポイントには立哨がいます。レースの安全管理上、注意を促す場合がありますので、指示に従ってください。
競技ルール
レース中、止むを得ない事情を除き、コースの逸脱を禁止します。キノコや山菜の採取等、レースに関係のない理由によりコースを逸脱した場合、即時、計測チップ、ゼッケンを没収のうえ失格とします。
また、次回以降の参加を認めませんので、ご注意ください。
- 全コースにおいて、ストック・杖などの使用を禁止します。
- コースは登山路など険しい個所もありますので、各自に合った服装の準備(キャップ、サングラス、手袋等)をしてください。また、エイドを設置いたしますが、飲料水や行動食なども各自の判断でご持参ください。
- 山岳でのレースとなりますので、ウィンドブレーカーなどの防寒着を携行してください。
- 熊の生息する地域ですので「熊鈴」は必要装備品として必ず携行してください。
- 途中リタイヤした選手は、必ず立哨等の役員にリタイヤを申告し、指示に従ってください。
- 関門を制限時間内に通過しても、次の関門(フィニッシュ)に間に合わない、またレース続行が不可能等であると、スタッフが判断した場合、競技を中止させることがあります。ご了承ください。
- 27kmは関門を2ヶ所、AIDを4ヶ所設けます。制限時間と関門時間は下記のとおりです。
制限時間 | 6時間30分 15:00 |
---|---|
第1関門制限時間 | 10:45 |
第2関門制限時間 | 12:30 |
上記制限時間内に通過・フィニッシュできない場合は失格となります。
- 17kmは関門を1カ所、AIDを2カ所設けます。制限時間と関門時間は下記のとおりです。
制限時間 | 5時間 14:00 |
---|---|
第1関門制限時間 | 11:45 |
上記制限時間内に通過・フィニッシュできない場合は失格となります。
- 12km、12kmペアはAIDを1カ所設けます。制限時間は下記のとおりです。
制限時間 | 3時間 12:30 |
---|
制限時間内にフィニッシュできない場合は失格となります。
12kmペアは、スタートとフィニッシュの際、必ず手を繋いでゲートを通過してください。
- トレイルファンレース3kmの制限時間は下記のとおりです。
制限時間 | 1時間30分 |
---|
大会事務局
仙台泉ヶ岳トレイルラン
実行委員会 事務局
〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野2-11-6
弘進ゴム アスリートパーク仙台内
TEL:022-297-1321
FAX:022-297-1323
E MAIL:
izumigatake@spf-sendai.jp