HOME > お知らせ(年間スケジュール)大会・交流会
R7仙台市スポ少春季大会4日目について下記の通りお知らせいたします。
1.春季大会4日目を6月1日(日)に変更いたします
ジャンボ大会3日目が5月31日(土)に順延になったことに伴い、春季大会4日目の日程を6月1日(日)に変更となります。
※なおジャンボ大会の結果次第でさらに変更することがあります。
2.春季大会5日目以降の日程について
今後の大会に日程は以下ののとおりです。
各球団におきましては、日程を確保いただき大会運営にご協力をお願いいたします。
(1)春季大会5日目(6月7日)準々決勝:長命ヶ丘・今泉(午後に各2試合)
(2)春季大会6日目(6月21日)準決勝・決勝:海岸公園第2野球場
(3)春季大会予備日:6月8日、15日、22日、28日、29日
詳細につきましては、下記ファイルにてご確認ください。
「アクティブ チャイルド プログラム (JSPO‐ ACP)」研修会のご案内をいたします。
*本研修会の参加により、公認スポーツ指導者資格の更新研修を修了したことになります。
子供に身体を動かす楽しさや、面白さを伝える運動遊びで、団活動におけるウォーミングアップや、レクリエーションにも活用できます。また、理論編では、現在の子供たちの体力を学ぶこともできます。
■【開催日・会場】
【Aコース 】
期日: 令和 7 年 7 月 12 日(土)
会 場: 大和町総合体育館
【 Bコース 】
期 日: 令和 7 年 9 月 27 日(土)
会 場: 柴田町総合体育館
■【申込先・方法】
*講習会の申込は、オンラインによる申込となります。
■【参加料】 1,100円
*参加料につきましては、宮城県スポーツ少年団より参加決定通知が届き次第、ご本人宛にお振込み先をご連絡いたします。
令和7年度 スタートコーチ(ジュニア・ユース)養成講習会の開催についてご案内いたします。
本講習会は、「公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者制度」に基づき、ジュニア・ユース期のスポーツ指導において、スポーツ少年団をはじめ、総合型地域スポーツクラブ、学校運動部活動等の地域スポーツの場で活躍できる人材(資質能力を備えた指導者)を養成するための講習会となります。
本講習を受け、資格認定されると「理念あり指導者」としての登録が可能となります。
(単位団には、2名以上の理念を学んだ指導者が必要です。)
*条件に満たない単位団については、役員・スタッフ登録をした上で、講習会を受講してください。
◇【開催要項】令和7年度宮城県スポーツ少年団スタートコーチ(ジュニア・ユース)養成講習会◇
◇受講申込の流れ◇
詳細は、下記リンクからご確認ください ↓↓↓
■【申込】Microsoft Forms(マイクロソフトフォームズ)
*講習会の申込は、オンラインによる申込となります。
■【受講にかかる費用】3,300円
R7仙台市スポ少春季大会4日目(5月31日)の組合せです。
1.5月31日(土)の組合せについて
(1)車両は各団8台以内でお願いします。
(2)会場の太白公園野球場の利用時間は8時~12時です。
(3)近隣から苦情が寄せられないよう、8時以前の会場到着はご遠慮お願いします。
2.春季大会5日目以降の日程について
5月17日(土)が雨天中止となりましたが、今後の大会日程は以下のとおりです。
各団におきましては、日程を確保頂き大会運営にご協力をお願い致します。
(1)春季大会5日目(6月7日)準々決勝:長命ヶ丘・今泉(午後に各二試合)
(2)春季大会6日目(6月21日)準決勝・決勝:海岸公園第2野球場
(3)春季大会予備日:6月8日、15日、22日、28日
※詳細につきましては、下記ファイルにてご確認ください。
R7仙台市スポ少春季大会2日目(4月19日)の組合せが再変更となります。
1.試合時間グラウンド責任者等について
(1) 試合会場の審判について、追加事項がございます。
(2) Aブロック桜ヶ丘公園野球場の外野ネット責任者が変更となっております。
2.車両制限について、各会場8台以内(今泉球場のみ10台以内)でお願いいたします。
3.Aブロック桜ヶ丘公園野球場の各団の方へ、グラウンド担当者の人手不足が予想されるため、
各団皆様のご協力をお願いいたします。
詳細につきましては、下記ファイルにてご確認ください。
R7仙台市スポ少春季大会2日目(4月19日)の組合せが変更となります。
・試合会場の追加に伴い、試合会場・時間に変更がございます。
・グラウンド担当団に「岩切少年野球クラブ」が追加となっております。
詳細につきましては、下記ファイルにてご確認ください。
春季大会1日目(4月13日)開会式と組合せの案内です。
*雨天よる開会式中止の場合は、午前10時からクラブハウスにて優勝旗・優勝杯、
準優勝杯の返還式を行います。
*前年度優勝チーム・準優勝チームは、指導者と主将等最小人数で集合願います。役員の方
は全員集合となります。
*詳細につきましては、下記ファイルをご確認ください。
Copyright © Sendai City junior sports clubs branch All Rights Reserved.